ごろごろ独学勉強部屋

資格取得や独学、通信制大学についての記事を書いています。

MENU

close
×

統計学・確率論の勉強に使える参考書

本ブログ内に貼られた商品紹介リンクはアフィリエイトリンク(広告リンク)となっております。

※この記事にはプロモーション(Amazonアソシエイト)が含まれています。

こんにちは。

近畿大学通信教育部で数学教員免許を取る時必要な4科目のうち、もっともレポート提出に時間がかかったのが統計学・確率論でした。

 

問題の難易度としては格段に幾何学の方が高かったのですが、統計学・確率論の方はかなり細かいツッコミ(?)が入るので、何度も再提出をする必要があったのです。問題自体はそう難しいものではないのですが…

 

さて、統計学ですが私が高校生だった時代に比べ格段に需要が上がっているようで、中高生の間でも時間を割く割合が大きいです。

 

実際、数学の中で一番実用的な学問は何かと言われれば、統計学のような気がします。文理どちらの世界でも活躍できるツールといえますので、しっかり統計学を学んでおくというのは良いことです。

それでは社会人が統計学・確率論を攻略するためにお勧めしたい本をご紹介しましょう。

 ①マンガで分かる統計学

 

統計学のイメージをつかむのに最適な本。漫画で話が進むため、細かい理論を学んだり、練習したりするのには向いていませんが日常のどんな時に統計が必要になるのかをさくっと理解することができます。勉強の最初に読んでおくとよいでしょう。ただし途中から概念が難しくなり、説明不足になってきます。ちょっとついていきにくいと感じたら中断して、実践本なり教科書なりに戻って理論を固めてから再挑戦したほうが良いでしょう。

 

②完全独習 統計学入門

 

統計学のイメージをある程度つかめたら、練習あるのみ。この本は簡単な数学の知識のみで、統計学の基礎を練習できる良書です。直感的な例題、現実社会で応用される場面を適時盛り込んでいるので、興味深く読み進められると思います。佛大の教科書もわかりにくいわけではないのですが、若干本が薄い。その不足分をこちらの参考書で補うとよいでしょう。

 

③統計・確率の意味が分かる

 

統計・確率のイメージをつかむという意味では①と同じなんですけど、より数学味が味わえるのがこちら。すでに絶版本みたいですが、難しいことを考えずに統計のわくわくする部分だけを楽しめるみたいな本です。

 

 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

↑お気に召したらどうぞクリックをお願いします。