ごろごろ独学勉強部屋

資格取得や独学、通信制大学についての記事を書いています。

MENU

close
×

パブロフ簿記はスゴイよ 日商簿記2級に(格安で3ヶ月で)受かるために

本ブログ内に貼られた商品紹介リンクはアフィリエイトリンク(広告リンク)となっております。

※この記事にはプロモーション(Amazonアソシエイト)が含まれています。kotatu.hateblo.jp

の後半でチラッと書いた「パブロフ簿記」というアプリについて。 簿記においては仕訳が理解できていることが必須です。すべての取引は仕訳によって成り立っているからです。商品を売る、買う、といった簡単な日常業務から、決算の際の棚卸や利益確定の作業まですべてが仕訳でできています。 つまり仕訳を理解できない以上はいくら簿記を勉強しても先には進めないってことです。 2級には3級以上に膨大な数の仕訳が出てきます。必ず大問の1つは5つ程度の仕訳問題です。また、試算表や貸借対処表、損益計算書を作る際にも決算のための仕訳をおこなうよう指示が出ます。 逆に言えば説明文を見た瞬間にどの勘定科目を使い、どのように仕分けるのか反射的に思いつくようになると簿記がすらすら解けるようになります。 この反射神経を鍛えるのに絶好のアプリがあります。それが「パブロフ簿記」です。 アンドロイド版 play.google.com 価格は600円と有料ですが、お試しの無料(lite)版があるのでスマホとの互換性や問題をちら見するためにこちらのlite版からダウンロードをお奨めします。 play.google.com iphone

パブロフ簿記2級

パブロフ簿記2級

  • yudai yoseda
  • 教育
  • ¥600

itunes.apple.com 3級版もあります。いきなり2級を受ける人で3級の知識に不安がある人、時間的余裕がある人は3級のアプリも買って基礎的な仕訳の知識を確認しておいた方がいいでしょう。 (ただし2級受験まで本当に時間が無い人は「簿記2級のための参考書の話」 で紹介した参考書のみで3級の仕訳をざっとさらって、すぐに2級の仕訳を叩き込みましょう。3級の仕訳は2級ではまずでないのですから。)

 

このアプリをダウンロードして感じた良いとこはこんなところです。

 

①仕訳は選択式。なので選ぶだけ。 貸方、借方の空欄をタップすると候補の勘定科目が出てきてそこから正解を選ぶのですが一から考える必要が無いのですぐに解けるし、すぐに解答が出るので頭に入りやすいです。

 

②丁寧な解説付き 解答画面では結構詳しい解説が出現。なぜ?の疑問を持ち越さず、丸暗記で無い理解が可能。

 

③数字の簡易さ 本当の問題での仕訳は156800円だの、12300円だの数字が大きくややこしいです。問題集などの仕訳も同じ。しかしこのアプリは300円とか500円とか(ほんとうはありえないんだろうけど)簡易な数字を心がけてくれているので出先や隙間時間でも解きやすいです。仕訳の仕組がわかれば大きな数字にも対応できます。

 

④全範囲網羅している上モードが多彩 正直仕訳問題はこのアプリを100パーセント解けるようにしておけば何の心配も無いというぐらい全範囲を網羅しています。また出題率順、分野別、本番に近いテストモードなどさまざまな出題形式を用意しているので自分にあわせた勉強ができます。

 

⑤実践問題の無料ダウンロード アプリを購入すると特典として実践問題が6回分もダウンロードできます。これだけで問題集一冊分には相当すると思います。(古い話になるのでおぼろげですが私のときは過去問だった気がします。おかげで過去問集を購入する代金がういた気がするのです。もし今の特典が過去問ダウンロードでないのなら過去問集を1冊購入することをお奨めします。資格の大原など大手講座では過去問を無料配布しているそうなので利用してみるのもいいですね。)

 

⑥ブログでのサポート 作者の方が公開されているブログ ameblo.jp ではいろいろ簿記の試験に役に立つ情報が公開されています。苦手な箇所はここの解説を読んで理解しました。 ちなみに工業簿記版がこちら。 play.google.com 商業簿記とは違い、仕訳問題ではありません。シュラッター図などを簡略化しています。商業簿記版と比べると若干見劣りするのは工業簿記の性質ゆえだと思います。

 

図を多用するので小さいスマホだと少しみにくいのです。しかし、それでも買っておいて損はありません。商業簿記の参考書と照らし合わせながら使うと頭がすっきりします。 この2つのアプリの問題を99パーセント解けるようになるとだいぶ簿記の見え方が変わってきます。

 

さて、私が簿記の試験に合格してしばらくした頃、パブロフ簿記が書籍化しました。正直泣きました。私の受験のときに出版化されていたら間違いなく買ったでしょう。あまりのことに合格しているにもかかわらず商業簿記版を購入してしまいました(笑) もしこれから簿記を受験する方がいたら、1番にお奨めしたい参考書です。 

 

 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

↑お気に召したらどうぞクリックをお願いします。